date : 投稿者 : 脱毛サロン・ライトウェーブテーマ : 脱毛の知恵袋
みなさん、自分の襟足の形、どうしていますか?
意外と「特に気にせずなんとなく」や「美容師さんにお任せ」なんて方も多いのではないでしょうか。
でも実は、襟足は髪型の印象を大きく左右する重要なパーツ。ちょっとしたラインの違いで、首元や顔周りの見え方、全体の雰囲気まで変わってしまうんです。
襟足の基本スタイル
代表的な襟足の形には、主に3つのタイプがあります。

ナチュラル型
自然なラインで柔らかい印象に。肩や首に沿うように整えることで、女性らしい雰囲気に仕上がります。
ストレート型
まっすぐに整えることでシャープでスッキリした印象に。首が長く見え、きちんと感のある髪型におすすめです。
Wライン型
襟足の中央を少し丸く残し、両端を細めに整えるスタイル。首元を華奢に見せつつ、柔らかさも演出できるデザインです。
それぞれの形には似合う雰囲気や髪型があるので、「どう伝えたらいいかわからない…」という方でも大丈夫。
あなたにぴったりの襟足デザインを

ライトウェーブでは、ただ形を整えるだけではなく、お客様一人ひとりに合った襟足デザインをご提案しています。
髪型や首の長さ、骨格を見ながら、似合うラインを丁寧にカウンセリング。
「自分にどの形が似合うのかわからない」という方でも、安心してご相談いただけます✨
date : 投稿者 : 脱毛サロン・ライトウェーブテーマ : 脱毛の知恵袋
~知ると納得!ムダ毛のヒミツ~
「なんで腕の毛は細いのに、ワキやVIOはあんなにしっかりしてるの?」
そんな疑問を感じたことはありませんか?
実はこの“毛の太さの違い”、
すべては 人間のカラダを守るため にあるんです✨

1. 進化の影響
人間の毛には、ちゃんとそれぞれ“役割”があります。
頭皮の毛(髪):
太くて強いのは、強い日差しや紫外線から脳を守るため。
まるで天然のヘルメットのような存在なんです。
顔の毛(うぶ毛):
外からの刺激やホコリ、摩擦からお肌を守るために、
柔らかくて細い毛が生えています。
目立たないけれど、実はとても重要な“ガードマン”です。
ワキ・VIO:
体の中でも摩擦が多い部分。
ここは太く縮れた毛でしっかりとクッションの役割を果たし、
さらに“体温調節”の機能も持っています。
だから他の部位に比べて毛が濃く、しっかりしているんですね。
腕・脚:
外的ダメージを受けることはありますが、
体を守る重要度としては比較的低め。
そのため、普通の太さの毛が生えています。
こうして見ると、毛の太さにも“理由”があるのがわかりますね☺️
2. 男性ホルモンの働き
毛の太さを左右するのは、実はホルモンの影響も大きいんです。
男性ホルモンが多く分泌されると、
「もっと太い毛を生やして守りなさい!」という信号が毛根に届きます。
これが、男性のヒゲや体毛が濃くなる理由。
女性でもホルモンバランスが乱れると、
部分的に毛が濃くなったり太くなったりすることがあります。
3. 血流の違い
毛は“毛根”で作られますが、
その毛根にしっかり栄養が届くほど、毛は太く・強く育ちます。
血流が良い ワキやVIO は、
毛根がよく育つため、自然と太く根深い毛に。
一方で、顔や背中のように血流が穏やかな部位では、
細く柔らかい毛が育ちやすいんです。
だから、脱毛効果も部位で違う!
脱毛を経験した方なら感じたことがあるかもしれません。
「VIOは早く減ったのに、顔の毛はなかなか…」というあの差。
実はこれも、毛の太さと関係しています!
太い毛はレーザーや光が反応しやすく、効果が出やすい。
一方、細い産毛は反応しにくく、少し時間がかかることも。
つまり、部位によって脱毛回数や期間が違うのは自然なことなんです🌿
毛の性質を知れば、脱毛プランももっとわかりやすい♪
毛の太さや生える理由を知ることで、
脱毛の仕組みもぐっと理解しやすくなります。
ライトウェーブでは、
お一人おひとりの毛質やお肌の状態を見極めながら、
最短でキレイになれるプランをご予算に合わせてご提案しています✨
「どの部位から始めたらいい?」「痛みが不安…」など、
どんなことでもお気軽にご相談ください。
スタッフが親身に寄り添い、あなたの“キレイ”を全力で応援します💐
\毛のことを知ると、脱毛がもっと楽しくなる♪/
ライトウェーブで、自分らしいキレイを手に入れましょう🌸
date : 投稿者 : 脱毛サロン・ライトウェーブテーマ : 脱毛の知恵袋

😱 剃ってもキレイにならない…?
ワキの黒ずみ、「私だけ?」の不安を解消!
ワキのムダ毛処理、毎日頑張っているのに「なんだか黒ずみが残っている気がする…」「ブツブツとしたザラつきが気になる」とお悩みではありませんか?
鏡を見て「もしかして私だけ?」と不安に感じる方もいるかもしれませんが、ご安心ください。実は、この悩みを持つ女性はとても多いのです。
その黒ずみ、原因はほとんどの場合、毎日の自己処理にありました。
黒ずみ、ざらつきの最大の原因は「刺激と摩擦」!
カミソリや毛抜きを使ったムダ毛の自己処理は、手軽な反面、お肌にとって想像以上に大きな負担となっています。
メラニン生成の過剰反応 カミソリで肌の表面を削ってしまったり、毛抜きで無理やり毛を引き抜いたりすると、皮膚は「傷つけられた!」と感じて防御反応を起こします。この防衛のために過剰に生成されるのがメラニン色素。これが皮膚に沈着した結果、茶色や黒っぽい色になってしまうのです。(色素沈着)
毛穴の詰まりや埋没毛 自己処理後の乾燥や、角質が厚くなることで毛穴が詰まり、本来外に出るはずの毛が皮膚の下に埋もれてしまう**埋没毛(まいぼつもう)**になることも。これがブツブツとした黒い点に見える原因になります。
つまり、毎日キレイにしようと頑張っているその「剃る」行為自体が、黒ずみを悪化させている悪循環になっている可能性が高いのです。
💐 剃ってもキレイにならないなら、“剃らない選択”を。
この悪循環から抜け出す一番の近道は、自己処理の回数を減らすことです。
そこで注目していただきたいのが、脱毛サロンのケアです。
ライトウェーブの脱毛なら、ムダ毛を処理するだけでなく、自己処理によるお肌への刺激が減ることで、黒ずみの根本的な原因を解消へと導きます。
さらに、当サロンでは脱毛と一緒にお肌のケアもできるのが大きなポイント!
・自己処理による刺激が減る
・毛穴が引き締まり、ブツブツとしたザラつきが目立ちにくくなる
・清潔な状態を保ちやすくなり、お肌のターンオーバー(生まれ変わり)をサポート
「剃ってもキレイにならない…」と諦めていたワキも、ムダ毛の心配だけでなく、お肌のトーンアップも期待できます。
ワキの黒ずみやざらつきでお悩みなら、ぜひ一度ご相談ください。私たちと一緒に、自信を持って袖を通せるキレイなワキを目指しましょう!