date : 投稿者 : tamako@lwテーマ : 美容情報
みなさん、こんにちは!
ライトウェーブ松本村井本店の城倉です。
3連休は楽しめましたか?
長野県も梅雨明けしたのでこれからいよいよ夏本番!
楽しんでくださいね~♪
そこで今日は、「夏のお肌ケア」についてご紹介します。
汗の塩害、水分の蒸発、強い紫外線・・・夏も乾燥要因は盛り沢山なので、健やかなお肌で夏のレジャーを楽しめるように、ぜひ参考にしてみて下さいね。
やっぱり基本は保湿!
「保湿」と「紫外線予防」が基本。まず水分を十分補いましょう。入浴後、少し冷やした化粧水を使用することで毛穴がキュッとしまります。その後、基本のお手入れを。美容液はきちんと真皮まで届くビタミンC系を使用していますか?そこに保湿系アイテムをプラスし、最後に水分が蒸発しないようにクリームでフタをして。そしてお肌のためにも十分な睡眠をとりましょう。
1週間に一度は角質ケアを
古くなった角質がお肌に残っていては、せっかくの美容成分がお肌に吸収されません。1週間に一度は角質ケアを。ただし、角質ケアはお肌の状態がよい時にして下さい。紫外線により厚くなって角質を取り除けば、くすみ、ザラツキ、ニキビ予防に効果的です。
日焼けしてしまったら
もしもうっかり日焼けをしてしまったら、必ず冷タオルで鎮静して下さい。その後、お肌を活性させる美容液は避けて角質を保護してくれるクリームをたっぷりつけて休んでください。また、鎮静効果のあるパックもおすすめです。
欠かさずビタミンを摂取
夏はきゅうりやゴーヤ、トマト、ニンジンなど、ビタミンと水分をたっぷり含んだ野菜を毎日摂取したいもの。苦手な方はサプリメントなどをうまく利用してみて。
date : 投稿者 : tamako@lwテーマ : 美容情報
みなさん、こんにちは!
ライトウェーブ松本村井本店の城倉です。
昨日は、急な暑さに対する体調不良などを感じている方におすすめのエステメニューをご紹介しました。
今日は疲れが溜まって体のだるさを感じている方や、4月から新しい環境になってまだ気が張っていてストレスが溜まるという方へ、しっかり栄養をとって体の内側から元気になれる食材をご紹介したいと思います♪

豚肉
豚肉には疲労を回復してくれるビタミンがたっぷり含まれています。お料理で熱を加えても壊れにくく、吸収率も高いので、疲労回復に効果的!この時期、定期的にお料理に使って欲しい食材です。
ゴーヤ
「にがうり」とも言われていてもうお馴染みとなった野菜です。ビタミン豊富で、美肌の食材とも言われています。独特な苦味は、胃腸の粘膜を強化してくれたり、神経を覚醒させてくれる作用があるので、食欲が落ちていたり気分が落ち込んでいるときなどに正常に戻してくれる作用があります。豚肉との相性もいいのでぜひ合わせて炒め物などで食べてみて下さい。
アボガド
皮脂分泌が増えて肌荒れしている方におすすめです。「森のバター」と言われるほど栄養価が高く、お肌の調子を整えてくれるビタミン類などがバランスよく含まれています。アボガドはこの頃一年を通して手に入れることができるほど手軽になりましたが、旬は9~10月です。わさび醤油で食べると美味しいですよ。
体が疲れているときは、いつもよりたっぷり睡眠をとって休息することが一番ですが、食事も大切です。食欲がないときは無理しなくてもいいと思いますが、少しの量でも今日ご紹介したような栄養素を考えた食材を選んでみると違ってくると思います。
これから夏本番!
疲れを残さず、元気な体で毎日を楽しんでくださいね♪
date : 投稿者 : tamako@lwテーマ : サービス案内美容情報
みなさん、こんにちは!
ライトウェーブ松本村井本店の城倉です。
今日から明後日にかけて長野県内も台風の影響を受けやすいそうです。
みなさん、ライトウェーブへご来店の際は足元に注意して安全にお出かけいただきたいと思います。
この時期、急な温度変化にまだ体がついていかれず、体調不良を感じる方が増えています。
皆さんは大丈夫ですか?
そんな時はリフレクソロジーを試してみませんか?
足の裏は反射区となっていて、内臓や各器官につながる末梢神経が集中していると言われていますので、そこをもみほぐすことで健康に導いてくれます。
マッサージすることで血液やリンパの流れがスムーズになると体の機能が正常に働いてくれます。
これを「リフレクソロジー」と言います。

エステメニューと一緒に 組み合わせて行うことで、よりエステ効果も出やすくなりますよ!
リラクゼーション効果も高く、体の不調を改善してくれたり、自然治癒力も高めてくれるのでおすすめです。
ぜひお試し下さい♪